
シェアハウス事業
平成24年より 新たにシェアハウス事業に取り組みました。
お客様の「入居してよかった!」を目指して
当社のある東横線学芸大学は、環境、アクセスがよく、若者に大変人気のある街で昔から賃貸物件が活発に動いていました。しかし最近、都内各地で空室の増加や家賃の下落が続き、賃貸環境が大変厳しくなってきました。特に「戸建住宅」の賃貸活用は入居希望者が減少する等、お客様のニーズに対する時代の変化を実感し、以前から模索していた新たな形として、創業52周年の平成24年より、シェアハウス事業に参入することに致しました。創業当初から「お客様の立場に立った仲介」を心がけてきた当社といたしましては、お客様が「入居してよかった!」と言ってくださることを一番に考え、心のこもったシェアハウス運営をして行きたいと思っております。
ル・レーヴ川崎(JR川崎駅徒歩10分・京急川崎駅徒歩5分・一軒家タイプ・5世帯)
ワークシェアを取り入れた「働ける」シェアハウス
各線川崎駅徒歩圏内の好立地に位置する、当社初のシェアハウスです。オーナー様がヨーロッパから取り寄せたパーツや家具を効果的に取り入れた、ヨーロッパテイストの内装になっております。加えて、キッチンやオーディオ類等の設備・備品が充実しており、広々としたLDKで豊かな時間をお過ごしいただけます。また、大きな特徴として、共有部の清掃やゴミ出し等の管理運営業務の一部を、ワークシェアリングにて入居者様に委託する取組みも行っております。月に一度のパーティーは開業当時より続けており、入居者の方々と楽しい一時を過ごしております。心安らぐアットホームなシェアハウスです。
物件をお持ちのオーナー様へ
高利回り+安定運用 成長市場としてのシェアハウス
近年、賃貸環境が大変厳しい状況下にある中、新たにシェアハウス事業が注目されております。高利回りで安定運用が見込めるため、新しい不動産投資方法としてシェアハウス経営が選ばれております。
また、借り手側のニーズの高まりもシェアハウス市場の大きな成長要因です。単身者用のアパートやマンションを借りるよりも初期費用を抑えられ入居しやすいことから、若者世代を中心にシェアハウスへのニーズが高まってきています。
シェアハウスで日常的に交わされる「ただいま」「おかえり」といった挨拶。東日本大震災をきっかけとして見直されている「人と人との絆づくり」に最適な暮らし方としても、今、シェアハウスが選ばれています。
当社とともにシェアハウスを創りませんか?
シェアハウス経営にご興味をお持ちのオーナー様はもちろんのこと、「賃貸物件に借り手がつかない」「物件の売却がうまくいかない」等、現状にお困りのオーナー様にも、新たな可能性をご提案させていただくことが可能です。まずは、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから